会社設立時の特典~会社設立パック
【会社設立+許認可申請パック】
会社設立
+ 会社設立時の許認可申請
%OFF!
【会社設立+契約書作成パック】
会社設立
+ 契約書作成
会社設立と同時に他のサービスもお申込みいただくと大変お得なサービスパック価格にて承ります。
サービスにご満足頂くために以下の特典をご用意いたしました▼
税務署、社会保険、労働保険届出書式の記入記載例を進呈!
- 会社設立後に税務署、都道府県税事務所に届出が必要となる書類
- 「法人設立届」、「給与支払事務所等の開設届出書」、「源泉徴収の納期の特例に関する承認に関する申請書」、「青色申告の承認申請書」、「棚卸資産の評価方法の届出書」、「減価償却資産の償却方法の届出書」、「事業開始等申告書」
- 年金事務所に届出が必要となる書類
- 「新規適用届」、「新規定用事業所現況書」、「被保険者資格取得届」、「健康保険被扶養者(異動)届」
- 労働基準監督署に届出が必要となる書類
- 「保険関係成立届」、「概算保険料申告書」、「時間外労働・休日労働に関する協定届」
- 公共職業安定所に届出が必要となる書類
- 「適用事業所設置届」、「雇用保険被保険者資格取得届」、「保険関係成立届」etc.
これらの記載例の見本をご参照いただき、届出書類をラクラク作成して頂けます。
法人登記事項証明書×3、法人印鑑証明書×2を進呈
法人設立後に、新たに銀行の法人口座を開設する際や、法人名義での各種届出の際に必要となる会社の証明書類です。証明書として使用できる期間は取得日から3ヶ月以内の日までとされています。
法人設立後はすぐにこれらの書面を持って各種手続をしていただくことが可能となります。
フルサポートコースをお申し込みのお客様のみの特典となります。
会社設立印鑑3本セットを進呈
会社設立時、会社設立後に必要となる①法人代表者印、②銀行印、③角印(※請求書や領収証に使用するも印鑑)の法人印鑑3点セットです。
よく使用することになる代表社印と角印には黒の突起がついておりますので、上下逆さまに間違えて押印してしまうようなことはありません。
さらに、牛革袋も3つ分お付け致します。
法人印鑑の発注に要する手間隙を省いて頂けます。
フルサポートコースをお申し込みのお客様のみの特典となります。
商売繁盛㊙グッズを進呈!
「A4用紙1枚お客様アンケート」にご回答いただけましたら、商売繁盛㊙グッズ+αを進呈致しております。
税理士、社会保険労務士等の各種士業の専門家のご紹介
創業当初の会社の規模がまだ小さいうちは、税理士や社会保険労務士との顧問契約までは必要ないかもしれません。しかし、会計処理、労働保険・社会保険の事務手続き及び各種届け出をないがしろにしておくと、行政からペナルティーを受けたり、労働者とのトラブルに巻き込まれて会社が思わぬ損害を被ることにもなりかねません。身近に行政関係者以外の詳しいことを教えてくれる人がいたら助かりますよね?
ex.社会保険労務士との顧問契約の場合;労働保険・社会保険の事務手続代行サービス(①労働保険の年度更新、②社会保険の算定月額基礎届、③月々の給与計算、④賞与支払届、⑤労働者雇い入れ時の各種届出も含む)月額15,750円~(従業員5人以下の事業所)もあります。